協会について
- 名 称
- 一般財団法人 住宅金融普及協会
- 所在地
- 東京都文京区関口1-24-2 関口町ビル(〒112-0014)
- 設 立
- 昭和26年(1951年)5月29日
- 基本財産
- 5億円
- 目 的
- 弊協会は、昭和26年(1951年)の設立以来、住宅金融、住宅技術などに関連した調査研究、情報提供や建築物の検査・評価などを通じて良質な住まいづくりのお手伝いをしてまいりました。今後とも、住生活に関連する金融や技術に関する様々な情報・サービスの提供、住宅事業者の方々への支援などを通じて、お客さまがより良い住まいや暮らしを実現されるためのお手伝いを積極的に展開してまいります。
- 事業内容
-
住情報
協会ホームページ「住まいのポータルサイト」により「住まいの情報」、毎月の「住宅ローン金利情報」、「住宅関連データ」など総合的な住宅関連情報の提供を行っています。住宅関連業界団体等と連携して、「地域ビルダー支援セミナー」を実施しています。
住宅ローンアドバイザー養成講座
正確な商品知識やリスクなどをアドバイスできる「住宅ローンアドバイザー」の養成、登録者に対する継続的な情報提供を行っています。
建築物の審査
国土交通省大臣指定検査機関、同指定構造計算適合性判定機関、同登録住宅性能評価機関、同登録建築物エネルギー消費性能判定機関として次の業務を行っています。
- 確認検査業務(建築基準法)
- 構造計算適合性判定業務(建築基準法)
- 住宅性能評価業務(住宅の品質確保の促進等に関する法律)
- 建築物エネルギー消費性能判定業務
- 住宅金融支援機構の適合証明業務
- 住宅瑕疵担保責任保険の受託業務
- 建築物の調査等業務 等
出版
- 住宅を取得される方々等にお役に立つ、住宅関連書籍「住まいの管理手帳」(戸建て編、マンション編)などを頒布しています。
- フラット35利用者等の利便に供するため、「フラット35申込案内書」を頒布しています。
基金管理
「住まいの復興給付金」(復興庁)の基金の設置・管理業務を行っています。
- 基金の概要
・住まいの復興給付金
- お問い合わせ等は、それぞれの事務局で承っています。
・住まいの復興給付金事務局


当協会のホームページでは、プライバシー保護のためにSSLによる暗号化通信を実現しています。