「web住宅税制講座」開講中!
住宅金融普及協会では、住宅ローンアドバイザーの皆様からご要望をいただいていた住宅税制の情報発信について、インターネットによる「web住宅税制講座」を平成25年7月16日から開講しています。
                               
                               この講座は、
                               ①いつでも、どこでも、何度でも受講が可能なインターネットによる手軽な受講形式
                               ②見開き2ページを基本とし、図表やイラストを活用した充実のテキスト
                               ③ドラマとコンピューターグラフィックスを組み合わせた映像による学習
                               をコンセプトとして、複雑で理解しにくい住宅税制をわかりやすく解説します。
                            
講座のサンプル映像は、コマーシャル映像の後にご覧いただけます。
「web住宅税制講座」の概要
1 講座の構成
第1編 住宅ローン控除制度(テキスト約170ページ、映像約70分)
                                     第1科目 住宅ローン控除制度の基本 [目次はこちら]
                                     第2科目 Q&A30から学ぶ住宅ローン控除制度 [目次はこちら]
                                     第3科目 住宅のリフォームと税額控除制度 [目次はこちら]
                                   第2編 住宅取得前後の税金(テキスト約120ページ、映像約40分)
                                     第1科目 住宅取得時の税金(消費税、印紙税、登録免許税) [目次はこちら]
                                     第2科目 不動産取得税と住宅取得後の税金(固定資産税、都市計画税) [目次はこちら]
                                   第3編 住宅の取得と贈与税(テキスト約100ページ、映像約40分)
                                     第1科目 贈与税の基本 [目次はこちら]
                                     第2科目 Q&A30から学ぶ住宅の取得と贈与税 [目次はこちら]
                                   ※各科目ともテキストと映像で構成しています。
                                   ※テキストはインターネットからPDF形式にてダウンロードしていただきます。
                                
2 受講料
全3編7科目セットの場合 7,350円(税込み)
                                
3 受講対象者
住宅金融普及協会 住宅ローンアドバイザー登録者
                                
4 テキスト、映像監修
住宅税制講座運営委員会
                                





