自宅住所、勤務先、住宅ローンアドバイザー通信の送付先などが、変更になった場合は、登録情報の変更手続きをお願いします。
現在、登録されている内容は、「登録情報の変更」画面でご確認いただけます。
書類の送付先
〒112-0014 東京都文京区関口1-24-2
住宅金融普及協会 住宅ローンアドバイザー課 宛
登録情報の変更
-
ホームページ上で行う場合
-
登録者マイページログイン後、「登録情報の変更」画面で行うことができます。
-
氏名(旧姓を含む)は、ホームページで変更できません。お手数ですが、書面により行ってください。
-
書面より行う場合
-
氏名(旧姓を含む)を変更する場合は、変更後の氏名(旧姓を含む)が確認できる書類(運転免許証、
宅地建物取引士証など)のコピーを同封してください。
登録者証の再発行
-
住宅ローンアドバイザー登録者証を紛失・破損等された場合は、申請により再発行いたします。
-
申請方法
-
申請書に添付する写真は、登録者証の顔写真として使いますので、顔のはっきりわかる写真(無帽、背景無し)を
貼付してください。
-
郵便振替払込用紙の払込金受領証のコピーを同封してください。
-
再発行手数料(2,200円(税込み))の支払い方法
郵便局備え付けの郵便振替払込用紙を用い、次の口座にお支払いください。
なお、払込料金は申請者においてご負担ください。
※再発行手数料につきましては、変更する場合がございます。
口座番号
|
00120-8-669246
|
加入者名
|
一般財団法人住宅金融普及協会
|
-
再発行の理由が「氏名変更」または「旧姓併記」の方へ
ご登録されている内容で「住宅ローンアドバイザー登録者証」を発行します。
「氏名変更」または「旧姓併記」の手続きが未了の場合は、必ず、登録情報変更の手続きを行ってください。
-
発送
「住宅ローンアドバイザー登録者証再発行申請書」を受理した月の翌月末に簡易書留郵便で送付します。
掲示用「住宅ローンアドバイザー登録者証」発行のご案内
-
発行価格
登録者証 証書(横書き) 2,200円/枚
-
お名前は毛筆フォントにてプリンター出力となります。
-
お申込方法
-
郵便局備え付けの「払込取扱票」(払込人が料金を負担する「青色」の用紙)に振込金額及び依頼人欄を
ご記入の上、次の口座あてに送金してください。
口座番号
|
00120-8-669246
|
加入者名
|
一般財団法人住宅金融普及協会
|
-
お届けには、概ね1ヶ月のお時間をいただいております。
-
ご注意
掲示用の登録者証のお申込は、住宅ローンアドバイザーに登録(更新を含む)された方で、登録番号が
交付された方に限ります。
なお、掲示用の登録者証に掲載する有効期限は、原則として申込書に記載された有効期限を記載いたします。
更新手続き中の方は、申込書「3」に提出日・手続日をご記入ください。
|
※発行価格につきましては、変更する場合がございます。